2/5の夜出発し2度目の治部坂高原スキー場へ!
途中、朝ごはんのパンと、昼ごはんのコンビニ弁当を仕入れて、1:00位に駐車場へ到着しました。
今回は1番乗りでしたw
早速今回準備した、アイズのマルチシェードをフロントガラスへ貼り付け、エンジンをOFFに!外気温はー5度です。1時間くらいしてさすがに寒いので、エンジンをかけ、車のヒータを弱めにつけて、AC100VのインバーターをONして、家庭用エアコンも18℃くらいにセットしました。それ以降は快適に過ごせました。マルチシェードをフロントガラスへつけるとガラスからの冷気が伝わってこないので、明らかに冷えてくる時間が遅くなりました。マンボウ同級生のマンボウアニバさんはどうだったかな?
バンクベットですが、今回ゆっくり寝たのですが身長165cmの私が真直ぐ仰向けに足を延ばして寝ると奥の低くなっている部分に足の指が当たってしまいます。頭が出そうなくらいの位置に寝るか斜めに寝ないと、チョット寝づらかったです。
朝ごはんを済ませて早速、リフトへ
お昼ご飯は、コンビニ弁当を今回設置した。電子レンジでチンしました。
電子レンジは、発電機を回して動かしています。
長男坊の雄姿
下の娘と嫁さん
帰りは、スキー場のすぐ近くにある、道の駅のようなところのひまわりの温で、温まって帰りました。(スキーの後は温泉に入らないと)
240㎞走り35リッターでした。(240/35=6.85)2時から7時半まで5,6時間アイドリングしていたし、ギヤも殆どSではしり、Lで50km/hも結構あったので、のでこんなもんかなと