8PRタイヤ

マンボウで雪道を走るためスタットレスタイヤを昨年の年末に購入しました。(スキーに出かけてもスタットレスが必要な道は無かったですが・・・・・残念!)在庫の都合でマンボウのベース車両のボンゴトラックの標準タイヤ強度6PRでなく8PRを取り付けてもらいました。空気圧のリアの場合3.5から4.0へ上がっていて、タイヤ屋さんは4.0にしてくれました。

乗った直後から違いが分かっていたのですが、明らかに横揺れ感が少なくなりました!
横揺れって何って思うかもしれませんが、結構重要なんです。走っている最中に横風を受けると結構ハンドルを取られます。それを意識していないと不意の横風でハンドルを切り損ねてとても怖い思いをします。ですので横揺れが少なくなることは、運転しているときの安心感につながります。

8PRタイヤ

重たい荷物を載せているマンボウ、8PRにするといいかもしれません。タイヤが硬くなるのとサスを硬くするのは同じ効果があるのかもしれません。

ノーマルタイヤへ戻すときは、空気圧を8PRの空気圧にして様子を見てみようと思います。

/******2021/5/19追記****************

ノーマルタイヤの空気圧ですが、サスペンションを変えると違いがわからなくなりました。

*********************************/




同じカテゴリー(快適化)の記事
A2Wの代わり
A2Wの代わり(2021-09-21 18:03)

待望のシートカバー
待望のシートカバー(2021-08-25 08:50)

アンテナの雨漏り
アンテナの雨漏り(2021-08-23 10:28)

この記事へのコメント
どこもスタッドレスタイヤ活躍していないですね。うちも雪道未走行で春を迎えそうです。

8PRのスタッドレスタイヤ買いましたが、空気圧どうだったけか。今度見てみます。情報ありがとうございました。
Posted by マンボウアニバ at 2016年02月17日 00:16
アニバさん

年度末でお客さんが事務所に張り付いてしまい
仕事中にブログできませんでした(^^;
ごめんなさい

空気圧を高めにすると、
ギャップで多少ゴツゴツ感や跳ねるような気がしますが、コーナーで大きくロールするより、私は好きです。

どうでしたか
Posted by ガンマちゃんガンマちゃん at 2016年03月26日 08:47
空気圧入れる前に
夏タイヤに履き替えてしまいました!

夏タイヤは純正6PRタイヤなので、空気圧3.8にしてみました。これで4月から各地回ってみます!
ご迷惑でなければ、静岡訪問時はプチオフでもしますかね。
Posted by マンボウアニバ at 2016年03月29日 01:38
アニバさん

プチオフ会うれしいです。
仕事の都合でなかなかお泊りの長距離遠征が出来ないのですが
富士山周辺、箱根、川根辺りなんかで会えたらいいかもしれませんね。(場所はどこでもいいのですが(^^)ノ
Posted by ガンマちゃんガンマちゃん at 2016年03月31日 13:42
こんばんは。オフ会連絡手段は何かご存知ですか。あまりこういうのに慣れておらず。

ヤフーのフリーメールアドレス書き込んで見たのですが消えてしまいました。
Posted by マンボウアニバ at 2016年04月18日 22:52
ご連絡ありがとうございます!
先ほどメール送信しました!
Posted by マンボウアニバ at 2016年04月21日 00:50
アニバさん
ありがとうございました。
ヤフーメールへ変身させていただきました。

一応、メールアドレスのあるコメントは削除させてもらいました。(^ ^)ノシ

楽しみです
Posted by ガンマちゃんガンマちゃん at 2016年04月21日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
8PRタイヤ
    コメント(7)