マルチシェード 断熱

普通の車のように、エンジンを切ればあっという間に寒くなるわけではないのですがスキー場の夜、運転席側から、冷気がただよってくるので何とかしたいと思っていました。そうそう最近、左肘の調子もいいので、夜、マンボウの中へ入っていても最近の寒さで運転席側から冷気がただよってくるのがわかりました。

そこで、ガラスの断熱ということになるのですが、レジャーシートを買ってきて作ろうとしたのですが、厚手のレジャーシート結構いい値段するんですね・・・・・。カットに失敗したり、手直ししたくなったりして、2台分の材料を買うとあれ、3台分買うと買い物と同じくらいの金額になってしまうのではと思い購入することにしました。

インターネットで調べると、浜松の会社のAIZUとうところで作ってるんですね。ご近所ということで購入してみました。
マルチシェード 断熱
HPではコンパクトと書いてありましたが、第一印象は「デカ」です。
これで、フロントガラスと左右のガラス3枚分です。



付けてみた感じは、こんな感じです。
マルチシェード 断熱


夜の様子ですが、ガラスから寒さが伝わってくる感じはなくなり、他の鉄の部分から寒さが伝わってくるのがわかるようになりました。
大分効果がありました。次はどこを断熱しましょうか・・・・・


同じカテゴリー(快適化)の記事
A2Wの代わり
A2Wの代わり(2021-09-21 18:03)

待望のシートカバー
待望のシートカバー(2021-08-25 08:50)

アンテナの雨漏り
アンテナの雨漏り(2021-08-23 10:28)

この記事へのコメント
こんばんは。うちマンボウでスキー行きはじめて、スキー場で泊まる際にマルチシェード欲しいなと思っていたので、参考になります。

マルチシェードの候補はアイズとロータスのものです。
Posted by マンボウアニバ at 2016年01月23日 00:25
アニバさん!
仕事に追われて、ブログサボってました。
今から(金曜夜)に出発して、明日滑ってきます。

マルチシェード効果あるといいです。

アイズの物は確りしているのですが、ルームミラーのところに切り込みが無いので、そこが意外と不便です。
ロータスさんのところはどうなってるんでしょう。

書込み遅かったので申し訳なかったです。
もう買ってしまわれたかもしれませんね。
Posted by ガンマちゃんガンマちゃん at 2016年02月05日 19:30
ご返信ありがとうございます。
アイズのマルチシェード、買いました!
土曜日からスキー泊まりなのでさっそくつかってきます。

ロータスのさんのお店は車で30分程度で行けるのですが、冬は週末スキーでいく暇がない!ので、アイズをネットで買いました。
Posted by マンボウアニバ at 2016年02月06日 02:14
自分もキャラバン車中泊様にコレ買いましたが、吸盤が結構朝になると外れてるので、ネットで評判良かった吸盤に全部付け替えました。外れませんか?
Posted by ツーセロ14ツーセロ14 at 2016年03月27日 10:16
ツーセロさん
私のマルチシェードは新しいせいか、吸盤はすごく調子が良いです。スキー場での氷点下の環境でも確りくっついていてくれます。吸盤も別の物に買えたんですかね。
Posted by ガンマちゃんガンマちゃん at 2016年03月28日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マルチシェード 断熱
    コメント(5)