おんたけ2240

正月休みの3日と4日で初スキーに行ってきました。

近くのスキー場は一部滑走可能とかしか書いていなかったので少し遠いですが、滑走可能と書いてあったおんたけ2240へ決定。

朝9時に嫁さんの実家を出発、御嶽へ向けてGO!
御嶽山を登り始めても雪が無かったので心配しましたが、急な坂道を上っていくとゲレンデは雪が積もっていました。
到着時間は14:00子供たちは雪遊びをしたいのでファミリーゲレンデへ、そりと遊びと雪だるまを作り、1対3の雪合戦をしました。

おんたけ2240

16時にリフトが止まるので(使っていませんが)そこで終了し、17:00位から温泉に向けて出発です。途中下の娘がマルチルームのトイレをつかいました。(あってよかった)

木曽福島 日帰り温泉「せせらぎの四季」にいきました。結構距離があったので16:30位に到着し、駐車場がいっぱいでしたので19:00に入れました。そこの食事を済ませて(結構おいしかったです)、温泉に入り、左肘を入念にマッサージしました。ハードなリハビリになったようで、パンパンに腫れていました。

21:00位に明日の朝食と昼食を仕入れに、コンビニへ行きました。そこのコンビニの弁当が売り切れていたのと疲れていたのでコンビニの駐車場で寝ることに、0:00に起きて、弁当を仕入れて、おんたけ2240へもどりました。
1:30位にスキー場へ着いた時にはへとへとだったので、そのまま睡眠。4時くらいにサブバッテリーが切れたようでエアコンがOFFにそして寒くなってきました。用心のため持って行ったカセットストーブを付けたのですが一酸化炭素中毒が怖かったので、早々に止め車のエンジンを付けて急場をしのぎました。
ついたときに発電機を回しておけばよかったと後悔しました。(その時はもう外に出て発電機を動かす気力はなかったです)

そして朝、嫁と子供たちのスキーをレンタルし、子供たちのスキー練習(今回2回目です) 私は左ひじ骨折のためスキーはおあづけでしす。

長男坊は直ぐにボーゲンができるようになり、リフトに乗って嫁とすべりだしました。
おんたけ2240

下の娘は、長男坊がすぐにうまくなってしまったので、すねていましたが、長男がいなくなって、私とボーゲンの練習をし始め、2時くらいには、滑れるようになり、嫁とリフトに乗って滑っていました。(まだ何度も転んでいるようですが)

おんたけ2240

そんな感じでスキーを楽しんでしまい、マンボウの写真を忘れてしまいました。(私、スキーはいてないですけど・・  そうそうスノーブーツだけの人って私だけだったw)

今回思ったこと、
1.まだ極寒ではないか、家庭用エアコンでスキー場の車中泊は快適に出来る。しかし2個のサブバッテリーでは、動かしきれなかったです。車のエンジンをかけると車のヒータが使えるので・・・・うーん。サブバッテリーの容量ですが、運転席サイドからの冷気が凄かったので、家庭用エアコンの電力を多く使ってしまったと思えました。あと床面の断熱が弱いのか靴下だけだと非常に冷たいので、運転席の窓と床面の断熱をすると、家庭用エアコンだけで行けるかもしれません。
2.マンボウの発電機は静かなので、スキー場では日中は大丈夫かなたぶん!夜間はやっぱりうるさい。
3.昼飯に買っておいたコンビニ弁当はとても冷たい、やっぱ電子レンジがって・・・・
4.トイレはあると助かる(私も夜使った)
5.マルチルームに可変式の棚を早くつけたい。
6.リアスピーカも早くつけたい。
こんなところです。まだまだ快適化のネタはありそうです。

そうそう、子供たちも楽しんでくれたようでよかったです。



同じカテゴリー(マンボウ出撃)の記事
マシュマロ
マシュマロ(2018-04-09 12:05)

治部坂高原スキー場
治部坂高原スキー場(2018-02-19 09:29)

早々スタットレス
早々スタットレス(2017-10-30 10:11)

福田港つり
福田港つり(2017-10-09 09:18)

栃木の交差点で
栃木の交差点で(2017-08-25 17:47)

この記事へのコメント
「おんたけ」はイイね(●^o^●)
私の定位置は「ざぶーん」の横
お風呂に入ってゆっくり休憩・・・
懐かしい、リフト券も中学生まで1000円だったけど
今もそうなのかな?
楽しんでネ(^◇^)
Posted by 電気屋さん電気屋さん at 2016年01月08日 08:18
電気屋さん、こんにちは
そうですね、色々と楽しまないとと思っています。

リフト券1000円だったんですね、私は20年近くスキーに行っていなくて、おととし1度行きまして、今回子供連れで2回目だったんです。子供のリフト券も2100円と「高いなーと」思ったのは、20年前の相場の感覚が残ってたからなのかもしれません。

温泉も色々と試したいので情報教えてくださいね。
Posted by ガンマちゃんガンマちゃん at 2016年01月09日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おんたけ2240
    コメント(2)