ナンディイヒルズ

異国の建物
ナンディイヒルズ

ここ数年、仕事でよくインドに行っていますが、朝ホテルを出て、夜ホテルに戻るだけで殆ど観光をしていませんでした。今回、少し郊外の観光地へ連れて行ってもらいました。

最初はナンディイヒルズというところ、
ナンディイヒルズ

バンガロール地方は台地で、山が無いのですが、そこにある小高い丘です。
ナンディイヒルズ
曇っていて景色はほとんど見えなかったのです。

少し場所を変えると遠くまで見えるポイントがありました。
ナンディイヒルズ
この下の地面ですが、1枚岩なんです。見えているだけで300m×300m位あって本当に割れ目なく一枚の岩だったです。



ナンディイヒルズ
ここら辺には、サルが沢山いました。カメラをスナッチされるから気をつけろと言われました。

ナンディイヒルズ
高いところに、お寺がありました。

この丘は、要塞になっていたようで、石垣が張り巡らされていました。
ナンディイヒルズ




次に行ったのは、ワーラテンプルというところです。
ナンディイヒルズ

ここは、500~600年前のお寺だそうで、石の建物は細かい細工が凄いお寺でした。
ナンディイヒルズ


階段の下はため池です。
ナンディイヒルズ


ナンディイヒルズ



次に行ったのは、グローバルワイナリーです、インドにはワイナリーは少ないらしです。
ナンディイヒルズ

説明する方が、凄い時間をかけて色々話していましたが、早すぎるのと、知らない単語が多すぎて、殆どわかりませんでしたが、日本のワイナリーと同じような設備がありました。

ここは、試飲をした場所です。とてもいい感じの場所でした。
ナンディイヒルズ
ワインは、どれもおいしかったです。(私は何でもおいしいのですが)


観光としてはもう少し頑張ったらと思ったのは、ここです。
ナンディイヒルズ
これ何かというと、ワインの販売するところです。


黒板に値段が書いてあるのは、いいとしても、売り物がこれしかなくてこの置き方はね・・・
ナンディイヒルズ

せっかくなのでおいしいと思った、赤ワインを2本購入しました。
500~2000ルピー位(700円から3300円位かな)



最終日に、デパートに入ったら、25度のバンガロールもクリスマスデコレーションでした。
ナンディイヒルズ

やっと帰れます。



同じカテゴリー(日常)の記事
プジャ
プジャ(2021-10-18 09:34)

ねこねこスマイル
ねこねこスマイル(2021-10-05 17:16)

人柱失敗
人柱失敗(2021-06-07 15:45)

インドのコロナ状況
インドのコロナ状況(2021-05-28 11:24)

マンボウエンブレム
マンボウエンブレム(2021-05-21 22:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ナンディイヒルズ
    コメント(0)