リチウムイオンバッテリー

アリババで見つけたリチウムイオンバッテリーです。

リチウムイオンバッテリー

12V 300Ah
充電カットオフ    14.6V(今の充電器で大丈夫かどうかの詳細は未確認です。)
放電カットオフ電圧 10.0V
定格放電電流    100A
  (安定して1200W出せて、3.6kW貯め込めるなんて素敵です。)
重量          39kg (鉛蓄電池の2/3位)
価格は USドルで1198~1338  13~16万円くらいか
サイズ         520x270x220mm

素晴らしいスペックと大分安くなったお値段です。
ちょっと気になるのが放電カットオフ電圧です。
放電カットが14.6Vなので4セル構成だと思います。10.0V÷4は2.5Vで、よくあるリチウムイオンバッテリーの放電カットオフ電圧は2.8Vなので、そんなに低くしても大丈夫なのかなと少し不安です。日本製だと大丈夫なんですかって質問してOKをもらえば安心して購入できますが、中国製だと心配です。

1年前にディープサイクルバッテリをダブル、トリプルと増設を考えた交換した時は、20万円以上していました。もう少しすると、太陽光発電で最初の1kwを48円で売っていたところが売電の再契約が始まるので、その時の売店価格次第で、このてのリチウムイオンバッテリーの価格も下がってくるかもしれません。世界的にも太陽光はありますし、自動車もあります。
このクラスが、10万円以下で手に入るようになると、初めてのディープサイクルバッテリの交換の時には、人柱覚悟で買っちゃうかもしれません。たまに価格をチェックしたいと思ってます。

しかーし、冷静になると、車の中で自立してAC100を使うのって、とてもお金が掛かることなんですね・・・・ガーン


同じカテゴリー(快適化)の記事
A2Wの代わり
A2Wの代わり(2021-09-21 18:03)

待望のシートカバー
待望のシートカバー(2021-08-25 08:50)

アンテナの雨漏り
アンテナの雨漏り(2021-08-23 10:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
リチウムイオンバッテリー
    コメント(0)