ロータスRvのマンボウEXEというキャンピングカーを購入しました。 細かな使い勝手、快適化などを書き込んでいこうと思っています。 私も購入前に、沢山のブログを見てキャンピングカーの情報を集めました。 そんなブログの1つになれたらと・・・・
ETCを付けるときに、ナビの電源を、サブバッテリーから取ろうと思い、そのついでにシート下に断熱材を入れようと思いました。
(サブバッテリーからの電源は、配線経路がうまく見つからず今回は断念しました)
なぜ断熱材ですが、他のユーザーの方もやっている改造で、シート下のエンジンの熱が気になるのです。
座っているだけならいいのですが、サイドブレーキアタリや後ろのあたりが結構熱くなります。
今回それを改善しようと思いシートを外しました。
あ、これって気にしなければ全く気にならないと思いますので、欠点じゃないですよ。
運転席は4本のボルトで固定されてるのでそれを外し、カバーを外して
見えた鉄板の上にハードオフで買った。防音断熱シート置きました。
(この辺は、他の方とおんなじです)
もと通り戻して完了です。
サイドブレーキは、助手席がわからの熱でまだ暑いですが、大分気にならなくなりました。
助手席は、また時間があった時に