1年前のスキーシーズン、スキー場についてFFヒータを点けていても、こさむったい空気がエントランスドアの方から漂ってきていました。
それは、空気が漏れているのではなく、エントランスドアのFRPの部分から外部の冷たい空気が伝わってきていました。
それの対策として、去年の春、裏側に断熱材を貼りつけておきました。
今シーズンですが、外気温、-5℃位のところで一夜を明かしましたが、そのこさむったい感じは無くなっていました。そんなに厚い断熱材ではないですが、FRPむき出しと、そうでないのではだいぶ違うようです。(他のキャンピングも同じだと思うんですが、どうなんでしょう?)
こんにちは。
楽しくブログを拝見してます。
使ってみると、色々な発見があるのですね。
凄く参考になります。
私も、キャンカーの購入を考えて始めましたが、値引きとかってあるのでしょうか。
ホクモクさん初めまして
私もキャンピングカーを選ぶときに知りたかった様なことを載せようとしているので、そう言っていただけると嬉しいです。
値引きですが、本体を値引きしてもらうことは、難しいかったです。(端数を少しとかくらいです)
過去のキャンペーンを引き合いに出したりして、頑張ってオプションを値引いてもらいました。 キャンピングカーは価格も大事ですが、アフターが大事と思います。ロータスRvさんも、浜松の販売店のハタナカさんも確り面倒を見ていただけるので助かってます。
アドバイスありがとうございました。
私は、キャンピングカーに興味を持ち、幕張メッセでEXEや同じ位の車種を見てきました。
ですが、値段の相場や値引きが非常に分かりにくいので、困惑してました。情報が非常に少ないですよね。
所有したら、ガンマさんのように器用に改良してみたいですよ。
こんばんは。
とうとう、EXEを予約してきました^_^。やはり値引きはほぼ無しでした(゚o゚;;
ホクモクさん、
なんとEXEを購入されるんですか。おめでとうございます。
やっぱり、大幅値引きは無理ですよね。
納車後ももちろんですが、納車前までの待ち時間もワクワクして楽しかったのを覚えています。確り楽しんでください。
私も家族と楽しい時間を楽しまないとねって改めて思いました。
こんにちは。
ガンマさんのブログに出会わなければ、購入に踏み切れませんでした。
内装色も変えられるようなので、変えてみようと思ってます。
納車までの道のりは長そうです。
ブログ更新を楽しみにしてますね。
ホクモウさん、ありがとうございます。
最近は内装の色も変えられるんですね。
アミティに対抗してなのかななんて
内装色が変えられると、楽しい悩みが増えますね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる