6月に、アニバさん家族とキャンプをして、アニバ嫁さんから「サスは変えないの」って聞かれて、私が答える前に、アニバ夫さんから「乗り心地に満足しているんですよね」って、言われてました。初めて会ったのに何で知っているのと、我が嫁がびっくりしていました。その理由は、このブログですが、ブログの存在をしっても、我が嫁は興味を示すことはありませんが・・・ということはどうでもいい話です。
そのとき、ランチョではなくてもっとリーズナブルなのがあるよって言っていて、そのメーカ名を忘れていました。
そのメーカはプロコンプでES9000というのが、重たい車に相性がいいらしいのです。
マッシュ、サスで検索すると結構たくさんの方が付けているようなんですね。流石ナッツRv、マンボウは滅多に見ませんがマッシュは沢山みます。
目撃レア度
マッシュ <ほぼ同じ< アミティ <<大分離れて<<マンボウ
遠州地区の展示会ではロータスさんのマンボウ見たことが無いのです。アミティとデイブレイクが展示会でよく見ることができます。デイブレイクも殆ど見ないですから、マンボウがこの辺で売れてないとは言えません。でもキャンカー自体、走っているのを殆ど見ないですしね・・・・
マンボウは、ライバルに比べて横幅が狭いのが長所でもあり欠点でもあります。長所は普通に駐車場に止められることですので、先週の休みもキャンカーで市民プールに出かけ、満車状態の駐車場に普通に駐車できました。その後、ビックリドンキーの、ど狭い駐車場も問題ありませんでした。いろんな用途でキャンピングカーを使おうという意味では、最大のサイズではないかと思います。
今回は横道に直ぐに行ってしまいますが・・・
プロコンプを色々探すと、ボンゴ用のセットが25,000円前後で販売しているのがちらほら見かけました。特に問題を感じてはいないのですが、後ろに乗ると嫁さんが気持ち悪くなると言っていたので、色々と検索していたところ16,500円で販売しているところを見つけました!となると、うーん悩むー、どうしましょう・・・・・・来月にしようか・・・