マルチルームの棚
450x600のメラミンボードと大きな蝶番を買ってきました。
蝶番を横に取り付けて
こんな感じに組み立てました。
板状の棒にカッティングシートを貼りつけて、見栄えを良くして
裏には、得意技のマジックテープを貼りつけます。(テープがついていますが一応ネジでも固定しておきます)
最初はこんな感じのマルチルームです。
角度を変えて
で作った部品を取り付けると、こんな感じに
跳ね上げると、元のようなペースが、
元々あった収納か隠れるのが、いまいちですが、この場所はあまり使わないのでOKです。
マジックテープだけでは、重量に耐えられないので縦に補強板を、一本追加しています。これで私の体重をかけても大丈夫そうでした。
春の観光旅行には、この棚の上に荷物が置けて、マルチルームがすっきり使えそうです。
跳ね上げた時に、落ちないように固定しなくてはいけないのですが、それは後日作ろうと思います。
今はスキーウエアで押さえておきます。ブレーキの時に荷物が前に全て落ちないように、50㎜の高さのストッパーを付けていますが、それで足りない時はネットで対応しようかなと思います。
本当は、縦に置いたスキー板が倒れないようにしようと思っていたのですが、取り外しやすい棒が見つからず、脱線して棚になってしまいました。
スキー板が倒れないようにするための棒の取付準備は今回できたので、良い部品を見つけ次第つけたいです。3月に行きたい最後のスキーに間に合うのか・・・・・
関連記事