12V電球

ガンマちゃん

2016年04月07日 18:55

去年の11月に、ア〇ゾンで見つけた480円の電球、電源がなんと12Vでキャンピングカー用のスペシャル電球ではないかと、直ぐに購入してしまいました。
この12V電球かなり明るくて60W電球ほどの明るさがありこれ1つで、夜のサイドオーニングの周りは明るくなるのではと思っています。今日ソケットと電線を買ってきたので繋げてみました。
12Vで300mA消費していました。3.6Wで普通のAC100Vの消費電流より少し消費電力は低いかもしれません。

12Vなんですが、普通の電球ソケットE26サイズのソケットなんですよね。100V突っ込んだら一瞬凄く光るんだろうな・・・そのあとは


一見普通のAC100Vの電球です。


ちょっと触ると、カバーが外れてLEDが見えてしまいます。思い切った設計です。この大きなアルミのヒートシンクは頼りがいがあります。

この電球ですが、赤丸のところに、しがライターソケットを付けて、そこから、サイドオーニングへ引っかけようと思っています。また電球を購入するよりもさらに前に電動シャワーも買っているので、同じシガライターソケットで使えるようになると思います。

同じ場所にAC100Vのコンセントを付けていて、それが結構使いやすかったです。


マンボウにシガライターソケットを付けたら、完成です。(まだつけてないんだよね^^;)


関連記事