リアスピーカー 左側取付

ガンマちゃん

2016年01月09日 11:55

色々と試行錯誤して、ダイネット(後ろの居間)のテレビを運転席のナビと同じ信号にしました。

マンボウのベース車両のボンゴトラックは、フロントに2つしかスピーカがありません。1人で使ている分には問題ないのですが、チビ2人を乗せていると、後ろでテレビの声が小さいと苦情が来るので、運転席は非常にうるさい状態になっていました。



そこで、去年10月ごろには、スピーカを購入していたのですが、やっと1つ取り付けました。スピーカ配線は、ダイネットテレビの配線時に済ませておきました。


ビニールを取り付けホルソーで・・・

ホルソーの穴あけ後、車内が煙と埃で一杯にw、これにくじけて、もう1つは先送りにw


一応、スポンジを取り付けて


収まりました!


いつもは、バンクベットの支えに隠れてしまいます。

ちょっとさびしいですが、チビ1号、2号のどちらかが、スピーカの頭をつぶしてしまうのでしょうから、私の場合、隠れていた方がいいと思います。(どちらがスピーカの頭をつぶすかってうーん2号! 間違いないでしょう)


φ65と小さめのスピーカですが、一応、フルレンジスピーカです。いい音が聞こえてきました。前のカスカススピーカも変えたくなってしまいます。



関連記事