電流計

ガンマちゃん

2015年09月04日 16:50

9月になって涼しくなってきましたね。

12Vのサブバッテリーの消費電流をモニタするために電流計買ってみました。

2000円しないんですよねこれ。

シャント抵抗で測定するタイプですが、このシャント抵抗が、シャント(ちゃんと)してるといいです。


↑これモニタ、ブルーのバックライトで今風、これ自体の消費電流ざっくり10mA


↑これがシャント抵抗、100A流すから結構ゴッツイです。

  100Aで75mA電圧が出るそうです。


マンボウEXEには、標準でサブバッテリが1つついているそうです。

(ディープサイクルバッテリーというもの)

この1つのバッテリーで100Aながしたら、バッテリーの寿命がすごく短くなるらしいです。

車でエアコンや電子レンジを使うと、1kw位平気で使うので、12Vですと100Aは普通に流れちゃいます。

そこで、このサブバッテリーを2,3こ並列につなげて、使うと1つ辺りの出力電流が下がって安定して使えるということです。

しかし、このサブバッテリ、名前はサブのくせして1つ20kg以上、3つ≒嫁 、いやもうちょっと軽いか???


サブバッテリー、名前はサブですが、体重換算で嫁同様、メインを張れる重要パーツです。

しかし、あまり使わない部品に、お金かけるのはねー・・・・・

発電機の様子を見て考えよう!





関連記事