AC100V?

ガンマちゃん

2015年07月21日 18:24

今回、私が選んだキャンピングカーはマンボウEXE

オプションで発電機とエアコンを追加しています。

走行中に発電機を動かせるということで、とりあえずこれで妥協しています。

なぜバッテリーからAC100を作るインバーターも付けないの?

そして、それを駆動するために、サブバッテリーを追加しないの?

と思いますが、オプションの値段がとても高いからです。

エアコンと発電機も後付けにと考えたのですが、ミニキャブコンの

マンボウにはスペースの余裕がなく後付けをあきらめました。


最初は、窓用エアコンをつけて、室外機のスペースを小物入れと考えたのですが、

その窓用エアコンが綺麗に取り付けられそうもなく断念!

発電機は、リモコンで動く中国製にしようかと考えましたが、縦のサイズが、

Eu16iに丁度良く、他のメーカは入らない。

エアコンの室外機のスペースには入るが、窓エアコンが無理ということで断念


で、このエアコンを、バッテリーだけで動かすためのインバーターをと

考えているのです。



関連記事