分身の術!その1 猪の原オートキャンプ場(アニバさんと)

ガンマちゃん

2016年06月20日 09:56

富士の裾野のある「猪の原オートキャンプ場」へ土日でかけてきました。
金曜の夜、お風呂に入り金曜ロードショーのハリーポッターを見ながらの出発です。
国1から進むと電波の入りが悪いし時間があるので海沿いの150号から向かいました。国1だと、信号もほとんどないので1時間半も走れば富士まで到着するのですが、150号はとても時間がかかりました。富士川近くの道の駅につくのは、12時を超えてしまっていました。そこで本日は車中泊です。この道の駅国道のすぐ近くに駐車スペースがあるので非常にうるさく、窓を閉め切ったらとても暑かったのでインバーター駆動でエアコンを使ってみました。冷蔵庫も常にONしている状態で、朝7時くらいまで使いましたが、電圧は緑のと白の境目くらいで全く減っていない状態でした。(やっぱり電圧計が欲しいところですね。)

朝、富士市のマックスバリューで食材を買い出しキャンプ場へ向かいました。


10:00くらいに到着し、森林の中でキャンプの準備をしていました。



最初、焼き芋をしたのですが、火が通るのが遅く、お昼に他のメニューが間に合わなかったので電子レンジでパスタを作ってお昼ごはんにしました。

そのあと、ホットケーキを作ってみました。




そんな感じて、まったりしていると

マンボウが2台に増えてしまいました。



実は、たまにブログへ書キコしてくれる、アニバさんと、このキャンプ場で会うことになっていたんです。

どんな方かとドキドキしましたが、同年代のご夫婦で話がとても合い楽しく過ごせました。

夜遅くまで、マンボウ談議に花が咲きました。

さて、このマンボウ偶然というのか、1つ前に作られたのが私ので、次がアニバさんのマンボウなんだそうです。ロータスの工場で並んでいたこともあったかもしれません。

この姉妹、どこが違うかわかりますか?

次回へ続く・・・・・


関連記事