フロントガラスの割れが進行中

ガンマちゃん

2015年10月08日 09:23

昨日の納車18日目の悲劇から明けて朝
ガラスの割れが進行している!orz

これで、10月の寒暖差でガラスにヒビが入ることが確認できました。

ワイパーの下のカバーの中から割れが始まったような印象が強くなってきました。

ロータスさんは昨日は定休日、今日から動いてくれると思います。車屋さんもロータスさんも最少被害で、マンボウを直してくれることを期待します。(マツダの組付け時の不具合だと思う)


所で、熱によって物質が伸び縮する係数、線膨張係数ですが、

硬質ガラス  8  e-6

鉄        12.1 e-6

とのことで大きくは違わないんですね。

話は違いますが、今この線膨張を前歯で体感しています。

今、前歯2本が差し歯にするため仮歯です。その仮歯2本がつながっています。例えば冷たいものを飲むと、仮歯が縮んで中央に締め付けられた感じになります。

樹脂の線膨張係数は、この2桁上なんだよねと、セラミックになれば、鉄より低いから、こんなことにならないんだろーなと思っていました。

傷が入っていて、この熱膨張でクラックが入ったってことなんでしょうかね。




関連記事